「ビール」カテゴリーアーカイブ

蜂蜜なビール

最近は、営業後にその日の気分で1本セレクトして、自らの「お疲れビール」を楽しんでいる店主ミスターです。

さてさて、昨夜は最近トラピストにはまっているシェフィが隣でLeffe Brownを飲んでいるのを横目に、僕がセレクトしたのはロンドンプライドで有名なフラーズのオーガニックビール『Fuller’s Organic Honey Dew(オーガニック・ハニーデュー)』

黄金に輝くこのゴールデンエールは、イギリスで最も売れているオーガニックビールなのです。

口に運びゆっくりと味を確かめると、若々しいホップの香りが徐々に蜂蜜の甘さと香りに変わっていきます。まさに後味がハニーなんですよ。

でも、決して甘ったるいのではなく、爽やかでさっぱりとした甘さ。病みつきになりますよ。

チーズとの相性も抜群なのでPizzaとご一緒にどうぞ。

IMG_20151201_033319

フラーズ オーガニック・ハニーデュー 330ml
度数:5%
1,000円(税別)
黄金色の見た目と後味に感じる蜂蜜の甘さを楽しみたいビールです。

 

ちなみに僕は賄いのグラタンと共にいただきました♪

IMG_20151201_161126

 

フルーツなビールたち

雨の日は、秋口に骨折した足がちょっと痛む、店主ミスターです。最近、お店で「何でミスターって呼ばれてるの?」と聞かれるのですが、「ミハマベースのマスターだからです!」と答えることにしました笑

さてさて、話は変わりまして、皆さんオープニングイベントではたくさんのビールをお飲みいただきましてありがとうございました。

ギネス、ハートランド、ヒューガルデン、バスペール、すべて500円という大特価で提供させていただいたのですが、残念ながらビールは苦手で、という方も多く見受けられました。

でも、ちょっと待ってください。MIHAMA BASEはビール屋です。それもただのビール屋ではありません。ビールが苦手な方にも優しいビール屋なんです。

実は、ビールが苦手な方でも美味しく飲んでいただけるフルーツフレーバーなビールも取り揃えています。

IMG_20151126_113040

どれもALCOHOL度数は低めで、ビールとは思えない香りを楽しみながら飲んでいただけます。

ビールが苦手な、そこの女子!ぜひ一度、だまされたと思って飲んでみてください。

左から
ニュートン(青りんご)330ml
度数:3.5%
800円(税別)

ティママンズ ペシェ(桃)250ml
度数:4%
1,000円(税別)

ティママンズ フランボワーズ(木苺)250ml
度数:4%
1,000円(税別)

ティママンズ クリーク(さくらんぼ)250ml
度数:4%
1,000円(税別)

リンデマンス ペシェリーゼ(桃)250ml
度数:2.5%
1,100円(税別)

ブーン フランボワーズ(木苺)375ml
度数:5.0%
1,500円(税別)

ボトルも可愛いらしく、思わず持って帰りたくなるようなフルーツなビールを取り揃えて、今夜も17:00~深夜2:00の営業となります。

あ、ちなみにご希望であれば飲み終わった空きボトルはお持ち帰りいただけますよ。

気前のよい男

19世紀初頭。ベルギーにパウエル・クワックと呼ばれる醸造家がいました。彼は醸造所とともに駅馬車の停泊所も経営していたそうです。

諸説ありますが、当時、馬車の乗員は乗客と同じ宿に泊まることが許されていなかったことと、馬車から手を放すことができなかったために、彼は馬車につけた輪に掛けれるような形状のグラスを考案し、そこにビールを入れて乗員たちに気前よく振る舞ったそうです。

そう、そのビールこそが、このパウエル・クワックであり、当時の馬車の輪に掛けて飲むグラスを再現したフラスコのような専用グラスで飲むのが美味しいのです。

IMG_20151118_155548

今夜は馬車に腰かけて飲んだビールを乗員気分で味わってみてはいかがでしょうか?

ちなみにパウエル・クワックとは、「気前のよい男」という意味のニックネームです。

 

パウエル・クワック 330ml
度数:8%
1,300円(税別)
赤褐色で苦みと甘みのバランスの良い、美味しいビールです。

 

Day of the Dead チョコレートスタウト(メキシコ)

昨夜はお店は開けていませんでしたが、改めてご来店いただいた皆様に感謝しつつ、プレオープン後の残務でキッチン担当飯塚氏(通称シェフィ)と片づけやら事務仕事。

だいたいの作業が終わったところで、我々もたまにはビールのお勉強を。ということで、メキシコのバハカリフォルニア州のマイクロブルワリーで作られる「デイ オブ ザ デッド」のチョコレートスタウトをチョイス。

IMG_20151110_014758

独特のテイストを持つガイコツのイラストが施されたラベルが印象的な「デイ オブ ザ デッド」はIPA、ポーター、アンバーエール、ヘーフェバイツェンとラインナップも充実していますが、なんといってもこの季節に美味しいのがこのチョコレートスタウト。

寒い季節には甘いチョコレートの香りがなぜかほっとしますよね。このビール、スタウト系のしっかりとしたボディの中に、ほのかにチョコレートの味と香りを漂わせます。

ヒンヤリとした晩秋の夜には是非MIHAMA BASEで「デイ オブ ザ デッド チョコレートスタウト」をお楽しみください。

 

 

GUINNESS

昨夜はビールの師匠のところへ、諸々の相談事。

初めての出店で不安なことだらけですが、色々と的確なアドバイスをいただき助かっています。

そしてGUINNESSをいただいてきました。

やはりGUINNESSは、温い方が美味しいです。MIHAMA BASEでもじっくりと時間をかけた、温いGUINNESSを提供するつもりです。

試したことがないという方は、是非11月のOPEN後、飲んでみてください。

 

IMG_20150916_000058