昨日は大盛況!ありがとうございました!!おかげさまで本日の稲毛海岸は新規開栓が3樽ありますよ♪
こんにちは!!稲毛海岸のクラフトビール専門店。WORLD BEER&DINING MIHAMA BASE(ワールドビア & ダイニング ミハマベース)です。当店、一般酒類小売業免許を取得していますので、もちろんクラフトビールのボトル・缶のテイクアウトもできますよ!
さー、本日の新規開栓1樽目は、Revision What What What(リヴィジョン ワットワットワット)です!!
ガツンとしてウェストコーストスタイルのトリプルIPAですよ♪
Revision What What What(USA)
リヴィジョン ワットワットワット(アメリカ)
スタイル:ウェストコーストトリプルIPA(ABV:11.2%)
人気のWhat What Double IPAをさらに強烈に仕上げた限定商品。ストラータ、シムコー、モザイクホップの強烈な味わいで11.2%のアルコール度数を隠蔽しました。
2樽目の新規開栓は、West Coast Brewing Sakura Master(ウェストコーストブルーイング サクラマスター)です!!
「JRA阪神競馬場」との3度目のコラボレーショとなる今作はあたたかく優しい季節に相応しいHazy Pale Aleですよ♪
West Coast Brewing Sakura Master(JPN)
ウェストコーストブルーイング サクラマスター(静岡)
スタイル:ヘイジーPale Ale(ABV:6.0%)
オレンジゼリーを思わせる爽やかな柑橘アロマに寄り添うのは、ライチやパイナップル、パッションフルーツのようなトロピカルな甘い香り。さらにHop Kief由来のグラッシーかつダイレクトなホップ感も相まって、軽やかなボディながら満足度の高い仕上がりに。
そして3樽目の新規開栓は、Karl Strauss Aurora Hoppyalis IPA(カールストラウス オーロラホッピヤリスIPA)が開栓です!!
「サンディエゴ以外の場所でIPAと呼ばれるビールは、サンディエゴではペールエールと呼ばれる」という程に、サンディエゴはホップアロマ・フレイバーが前面に出たビールが数々生まれている聖地。そんな地元でも愛される伝説のIPAですよ♪
Karl Strauss Aurora Hoppyalis IPA(USA)
カールストラウス オーロラホッピヤリスIPA(アメリカ)
スタイル:ウェストコーストIPA(ABV:7.0% IBU:60)
Cascade、Chinook、Centennialホップを使用したクラシックな苦み・シトラスアロマが主体のTower 10 IPAとは対照的に、トロピカルなアロマを前面に押し出したサンディエゴスタイルIPA。
どれから飲もうか迷っちゃいますね♪
それでは本日も皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【本日の樽生ビール】
1.GUINNESS(アイルランド)
(ABV:4.2% Stout)
2.KIRIN HEARTLAND(日本)
(ABV:5.0% Pilsner)
3.Hoegaarden White(ベルギー)
(ABV:4.9% White Ale)
4.Revision What What What(アメリカ)
(ABV:11.2% West Coast Triple IPA)
5.West Coast Brewing Blazing Buds 2025(静岡)
(ABV:6.5 Amber IPA)
6.Heretic Juicier Than Thou(アメリカ)
(ABV:6.5% IBU:50 NE IPA)
7.West Coast Brewing Sakura Master(静岡)
(ABV:6.0% Hazy Pale Ale)
8.Karl Strauss Aurora Hoppyalis IPA(アメリカ)
(ABV:7.0% IBU:60 West Coast IPA)
9.Pizza Poart Journey Ahead IPA(アメリカ)
(ABV:7.0% IPA)
【営業時間】
17:00~25:00(火曜定休)
ラストオーダー(フード24:00 ドリンク24:30)
ボトル・缶は25時までテイクアウト可能です
お席のご予約可能です。043-441-8181までご連絡ください
【稲毛海岸 4月の定休日】
・4/1(火)・4/15(火)・4/22(火)
※4/8(火)と4/29(火)は営業いたします!