IPAとIBU(国際苦味単位)のお話し

現在MIHAMA BASEのゲスト樽はレフ ブロンドとブリュードッグ パンクIPAですが、輸入ビールやクラフトビールを飲んでいると、ちょいちょい耳にするこの「IPA」という言葉。何のことかご存知ですか?

おっと、その前にまずは簡単にビールの発酵について説明しておきましょう。

ビールには大きく分けると、製造工程の違いで、「下面発酵」「上面発酵」「自然発酵」の3種類に分けられます。

下面発酵とは、5度前後の低温で発酵し、酵母が下に沈んで行くので下面発酵と呼ばれています。ピルスナーや日本のラガーなどがこれにあたりますね。すっきりとして軽快な飲み口が特徴的です。

そして上面発酵とは、常温またはやや高温状態で発酵し、酵母がもろみの表面に浮き上がってくるので上面発酵と呼ばれています。エールやスタウトなどがこれにあたり、強い芳香、濃厚な味わいが特徴となります。

自然発酵は野生酵母を取り入れるタイプで、今では、ベルギー、ブリュッセル近郊でしか造られておらず「ランビック」と呼ばれていますね。フルーツビールに多いです。

 

さ、ここでIPAに話が戻りますが、IPAとはIndia Pale Ale(インディアペールエール)の略で、上面発酵ビール(エール)の種類の一種です。

昔、イギリスからインドまで船でビールを運ぶとき、腐らないようにホップを大量に使って防腐効果を高めたのがIPAです。ホップは苦みのもとにもなっているため、ホップを大量に含むIPAは苦いビールとなりました。つまりIPAとは苦いビールなんですね。

しかし、このホップの香りと強い苦みが、世のビール党にはたまらないんですよねー。

MIHAMA BASEのお客様にもIPA好きがたくさんいらっしゃるので、我々もいろんなIPAをご用意して皆さんをお迎えしています。(もちろんワタクシもIPA大好きです!)

例えばこんなビールたちをご用意しています。

IMG_20160204_095838

STONEは様々なIPAを世に送り出しているアメリカ西海岸のブリュワーですが、本日はSTONE IPA(ストーンIPA)、GO TO IPA(ゴートゥIPA)、RUINATION double IPA(ルイネーション ダブルIPA)が揃っています。

 

ここでさらにもう少し、踏み込んだお話し。

 

実はビールの苦味ってIBU(国際苦味単位)という苦味の基準があるんですよ。で、この数値が大きくなればなるほど苦いビールってことになります。

ちなみに計算式はこんな感じ。

IBU=(ホップ使用量×アルファ酸度×実際に使用されるアルファ酸の割合)/(麦芽汁の体積×1.34)

ただし、麦芽を多く使っていたり、甘みの強いビールはIBUが高くても苦味が緩和されます。参考までに日本のビールのIBUはこんな感じです。

アサヒ スーパードライ(IBU16)
キリン 一番搾り(IBU21)
サッポロ ヱビス(IBU25)

 

一方、IPAのIBUはこんな感じです。

STONE GO TO IPA(IBU65)
Coronado Islander IPA(IBU75)
Coronado Idiot IPA(IBU90)
STONE IPA(IBU77)
STONE  RUINATION Double IPA(IBU100)
BREWDOG JACK HAMMER(IBU100)
BREWDOG HARDCORE IPA(IBU150)

なんとなくイメージできたでしょうか?

アルコール度数のほかに、IBUという苦味の数字を意識してセレクトするのも面白いかもしれませんね。

今夜もたくさんのビールを取り揃えて、皆さまのご来店をお待ちしております。

 

【平日限定特典♪】
19:00までにご来店のお客様全員に
KIRIN ハートランド(生)1杯無料サービス!!

【GUINNESS FAIR開催中(2/1~2/29)♪】
樽生ギネスを飲むたびに1回抽選。ギルロイ・グッズ当たります!
さらに期間中ギネス10杯飲むごとに1杯無料券贈呈。
さらにさらに!期間中のギネスドリンカー上位5名様にはレアなプレゼント差し上げます。

【スタッフ募集♪】
ビール好きな方、接客が好きな方、 学生・フリーター歓迎です。詳細は、担当者までお問合せください。

【2月のお休み】
2/9(火)、2/16(火)、2/23(火)